2010年11月7日日曜日

今、紅葉が絶景の鍋足山

2010.11.07

袋田の滝のさらに奥に、奥久慈憩いの森がある。
その近くに、鍋足山(529m)がある。

岩の絶壁が以前から気になっており、今回、北の方から登ってみた。
実は、北側に551m程度のピークがあるが、そちらに三角点標識がある。
景観の観点ではもちろん、鍋足山が良い。

当初、猪ノ鼻峠(430m)から入って楽をしようと思っていたが、どうしても登山道らしきものを発見できなかった。

しかたがないので、峠から降りてきたところにある猪鼻林道から入ってみた。
林道は、県道から200mほど入ったところで鎖のゲート。
路肩に駐車して、とぼとぼと20分ほど歩くと、いきなり林道の終点に達する。

よ~くあたりを伺っているとかすかな踏み後が左に上がっている。
それをたどって50mほど尾根を登ると立派な登山道に出くわした。

この道をたどると直ぐに551mのピークに到着する。
頂上には三角点標識があり、ベンチも多数設置されている。

南を伺えば、鍋足山とそれに続く岩峰群が起立している。

アップダウンを何回か繰り返すと鍋足山に到着する。

人気のある山らしく20人ほどの団体さんにも出くわした。

帰りはおなじ道をたどって、往復3.5時間、歩行距離約7km、累積登高560m。

もみじはまだ緑そのものだったが、その他(けやき、ぶななど)は紅葉真っ盛りであった。


ルート(赤)、当初緑を計画。猪ノ鼻峠付近の入り口を発見できず。
猪ノ鼻林道から入山。

猪鼻林道の入り口ゲート。鎖で閉鎖。良く手入れされた林道で歩きやすい。


猪鼻林道の終点。ロープの向こうは深い谷。左に上がる道を発見できた。

林道はあまり色づきがなかったが尾根に近づくと紅葉真っ盛り。



551mピークから望む袋田、月居山


紅葉したぶな





林道から上がって登山道に合流した地点。たまたま標識あり。


551mピークから望む鍋足山(左)と続きの岩峰。


551mピークから望む里美方面。


551mピークの標識。地形図的にはこちらが基準(三角点)。


美しい紅葉


尾根から望む鍋足山。


美しい紅葉


鍋足山本峰(529m)。北側からの眺望。頂上から3方向に登山道が伸びている。


縦走路からの眺望。右のピークが551mピーク。


鍋足山西側の岩峰。ほぼ垂直。手前までふみあとあり。鎖で締め切り。


上の写真の手前で50m沢側に降りた地点の標識。三叉路になっている。


鍋足山直下の紅葉。微妙な色合いが表現できていなくて残念。





鍋足山からの北側眺望。右が551mピーク。全山紅葉。


鍋足山頂上。松の木のしたに小さな祠がある。


鍋足山頂上は三叉路になっている。これは東の笹原に降りるルート。


鍋足山頂上からの眺望


鍋足山頂上からの眺望。北西方面。袋田。


鍋足山西側岩峰。


鍋足山頂上からの眺望。南方面。登山道がある。二人登ってきた・


鍋足山頂上からの眺望

0 件のコメント:

コメントを投稿