2011年11月6日日曜日

篭岩山から湯沢峡へ;紅葉はまだ早い・・・

2011.11.05

久しぶりにいつもの篭岩山に行ってきた。

湯沢峡の不動滝を経由して、滝口から縦走コースに入り釜沢越。

湯沢峡におりて、いつものあぶらはやの淵で、えさやりを計画。

しかしながら、淵は大量の砂礫で埋まっていた!

魚たちは大丈夫か???

大丈夫!
浅くなった流れでしぶとく生きていた。

いつものようにご飯をたんまりとあげてきた。

時間があまりなかったので、篭岩山まで往復して湯沢峡を降りてきた。


抱返し滝から下は、地震のためか崩落箇所が複数あり、コースが様変わり。

想定外に時間がかかってしまった。

さすがに蜘蛛も店じまい気味。

ぶな類は紅葉が始まっているが、かえで、もみじ、ならの類はまだ。










林道から望む篭岩。少し色づいた。


今日の不動滝。水の量が少ない。


実った赤い実。木の名前はわからない。

縦走路から望む篭岩。



ニシキギ。赤くなってきた。

あぶらはやの淵は石ころで埋まってしまった。
帽子をおいた岩の周りが淵になっており、あぶらはやがたくさん生息していた。
今は、細い澪筋がのこっており、そこに細々と生きていた。冬が心配。

篭岩山から南側。大分色づいている。

篭岩山から西側。大分色づいている。

林の中が頂上。篭岩山

篭岩山頂上からの久慈男体山遠望。少しかすんでいる。

湯沢峡の様子。落ち葉が増えてきた。


抱返し滝口から望む篭岩。

抱返し滝。水量は少ない。

抱返し滝の脇にある鉄のはしご。3.11地震でがけ崩れが発生した。

抱返し滝の脇、瓦礫の量は多い。

0 件のコメント:

コメントを投稿