20240615
この頃、八溝山に登ることが多い。下から登るときついので、登山口は8合目から登ることにしている。
梅雨入りが遅れており、今日は夏の気候、ふもとの大子町ではすでに30℃を越えている。8合目登山口までくると、24℃!!。しかも涼しい風が吹き渡りこの上なく気持ちがいい登山道になっている。先客は一台。
いつものように、日輪寺経由、山頂経由、金性水経由のルートで歩く。
周りは完全に夏の風景で、緑の海の中を泳ぐよう。
いつものように金性水でラーメン昼食タイムをとり、8合目駐車場に帰着。トータル3時間の山歩きでした。
| まず日輪寺に行く。緑あふれる緩やかな下りで始まる。 |
| まぶしいくらいの緑の光線。 |
| 八溝山神社の軒下が日陰で心地よい空間を提供している。 |
| 頂上の斜面にはニッコウキスゲが咲き乱れる。 |
| 展望台から頂上広場。一人の登山客が到着。 |
| 八溝山神社社殿。 |
| 今日の金性水は勢いがある。 |