2009年12月29日火曜日

茨城県奥久慈・白木山(616m)に登ってきました。(2009年12月29日)

2009.12.29
袋田の生瀬富士に登った後、時間が余ったので、持方集落から久慈男体山方面に出て、時計回りに歩いてみました。

もち方集落のきれいなトイレ(冬季閉鎖中)のあるところに駐車。ここから登山道は、3つのびている。一つは大円地越に向かう道。もう一つは、男体山の直下で尾根道に出るルート。もう一つは、男体山の北側の峠を通り、反対側にある長福集落に降りてゆく道である。
今回は登山道を長福のほうに抜けるルートをとり、20分ほどで、袋田からの尾根道に合流。
右に折れて袋田のほうへ。
しばらく尾根を行くと、左に折れて袋田方面に下るポイントに来る。
ここから、直進して白木山にぬけるルートを取ろうと思ったが、”工事中。通行止め”の看板。
仕方がないので牧場に下りて舗装された林道をひたすら下った。

上方でガサガサ音がするので、見上げると大きなイノシシがえさを漁っていた。
そういえば、このあたりでは、盛大に掘り返されているのをあちこちで見かける。

やがて武生(たきゅう)林道の延長工事現場に出くわした。
通行止めの原因はこれで、尾根を削っていた。

工事現場の脇から再び、尾根にあがってひたすら白木山を目指す。
道は悪くないが、頂上手前は結構厳しいのぼり。

日が暮れてき始めたので下山。地形図に載っているルートを取ってみたがやがて踏み跡を見失う。
強引に下ったら民家の庭に出てきた。

所要時間約2時間。


ルート(GPS軌跡)。スタートポイント付近にもどり白木山に登った。


袋田コースに入る手前のぶなの巨木。直径は2mくらい・・




林道延長工事現場。稜線に縦走路がある。
道路ができると縦走路が切れてしまう。

峠の北側の伐採現場(林道延長方向)

白木山頂上直下の厳しい登り。(岩がごろごろしている)

白木山頂上。落葉して見晴らしは結構いい。


頂上の三角点


茨城県奥久慈・生瀬富士(406m)に登りました。(2009年12月29日)

2009.12.29
奥久慈・袋田にある生瀬富士(406m)に登ってきました。
町営の無料駐車場に駐車して時計周りで歩いてきました。
トータル3時間弱でした。
さすがに年の暮れで、誰にも会いませんでした。
滝真上からの景色は絶景です。お薦め!
駐車場⇒生瀬富士⇒生瀬滝上流部⇒月居観音⇒駐車場

歩行ルート(GPS軌跡)左下の駐車場から時計回り


駐車場から見た生瀬富士(奥のとんがり)


登山道で見つけた草のみ(ブルーがきれい)

生瀬富士頂上(遠くは日光男体山が望めた)

遠くの山々は那須連山(?)

途中でNHKの中継用(?)アンテナ発見。その真下は・・・

袋田の滝の上からの景色(下はほぼ90度の絶壁)


袋田の滝の上流に到着。飛び石伝いに対岸に渡れる。
この後、舗装道路をしばらく歩き山道経由・・・

峠に着くと、月居観音様の鐘・・・一突きしてきました。


下から望む新しい観瀑台。右の崖頂上がNHKアンテナの場所・・・


2009年12月17日木曜日

カリンの貰い手がありません。

今年もカリンがたくさんなりました。
でも、今年はだれも貰い手がありません・・・・

2009年12月14日月曜日

奥竜神の尾根歩き


2009.12.14
茨城県の竜神峡の尾根を歩いてきました。
山は完全に冬景色でしたがそれでも所々まだ
もみじの赤が残ってました。

当初竜神川を上るつもりでした。 水が少し多いため、
靴を脱いで歩いてみましたが、頭の芯が痛くなるような
冷たい水であきらめました。

代わりに尾根歩きに切り替えました。

武生神社付近駐車(10:40)~竜神川(11:20~12:00)~347mピーク(12:30)
~444mピーク(13:25)~555mピーク(14:10)~林道(14:20)~駐車場所(15;20)

歩行軌跡(時計回り、1周9km程度)


竜神川(下流方面、右が上山方面)

まだ少し残っているもみじ

尾根道は意外にしっかりしている。藪コギはほとんどなし。

美しい植林(この辺は林業が盛ん)

武生神社ちかくの竹林


2009年12月13日日曜日

ビーズワーク


2009.12.13
子供が作ったビーズ細工。
プラスチックのカラービーズを並べて融着。

いのしし(?)


クリスマスツリー


友達・・

2009年12月12日土曜日

もみじは終わったのです。


2009.12.12
2週間前に行ってきた篭岩山に再び行ってみました。
山のもみじはほぼ完全に終わり、寂しくなってました・・・・

篭岩山頂上からの久慈男体山遠望(カラフルな色はなくなってしまいました)


それでも紅葉した小さなもみじの木を見つけました。


コケの上のもみじの落ち葉です・・



2009年12月11日金曜日

ボーナス日!!

2009.12.10 今日はBonusが半年振りに出ました。
少し贅沢なご飯にしました。
右上から宮城産(2x2)+三重産(2)+広島産(2)でした。
Before
After

2009年12月8日火曜日

側溝の菊の花

2009.12.07 
朝廃品回収のダンボールを出しました。
何気なく見ると家の塀のすぐ外の側溝の隙間
一輪の菊の花を見つけました。
今朝は氷点下でした。

2009年12月7日月曜日

うちの黒猫のびびあん


2009.12.07

うちの黒猫です。名前はびびあん!
年齢は10歳。
東京のナナフクさんから10年前にもらってきました。
いい猫です・・・・










2009年12月6日日曜日

湯沢峡不動滝増水


2009.12.6
湯沢峡不動滝
昨夜の雨で大幅増水。
この時期には珍しく、滝の水がゴーゴーと流れ落ちてました。


もみじの篭岩山ー明山ルート

2009年11月28日
茨城県北部にある篭岩山(501m)と明山(457m)に行ってきました。
水郡線西金駅(8:34)~釜沢越~湯沢峡~篭岩山~明山~西金駅(16:00)。
佐中の林道から登山道に入り、杉林のきつい坂を上りきると釜沢越。
湯沢峡に下り、しばらく上流に歩き、杉林の谷のところを右に折れる。
尾根まであがり、右に折れ、笹に覆われた道をしばらく行くと篭岩山。
来た方向を振り返ると久慈男体山が遠望できる。
篭岩山から南にルートをとり、絶壁に近い下り/のぼりを2回繰り返すと
なだらかな、登山道が続く。途中で東に分岐するルートを選択すると
アップダウンを繰り返しながら明山に達する。

南側から見た篭岩山


ルートの途中のもみじ(あちこちに群生がある)

明山北側からの遠景(頂上直下はきつい勾配になっている)